【図書館ブログ】図書館の歴史について
日本の図書館は、奈良時代に石上宅嗣が私邸に「芸亭」という書斎を
作ったことが図書館の始まりだと言われています。
その後、時代とともに各地で図書館が広まり発展していきました。
また、明治時代には政府による図書館が作られました。しかし、当時は
有料制がほとんどでした。今のように無料での貸出は、戦後に広まりました。
現代の図書館は資料検索の仕組みをコンピュータ化し、インターネットを
通じて世界各国からの電子化した資料も利用できるようになっています。
これからも図書館は進化していきます。ぜひ、いろいろな図書館に行って
お気に入りの図書館を見つけてみて下さい。
【参考サイト】
レファレンス協同データベース https://crd.ndl.go.jp/reference/ 2022/12/21参照日
【参考文献】
『総合百科事典ポプラディア11つてと』ポプラ社,2021年
『世界大百科事典』平凡社,2007年
by Y