部活動掲示板

2019年5月の記事一覧

女子バレー部 仙南総体結果

5月11日(土)~13日(月)岩沼市総合体育館で開催された仙南総体では、予選グループ戦第2位(名取0-2村田、名取2-0柴田農林、名取2-1柴田)で決勝トーナメントに進みました。決勝トーナメントでは準々決勝名取0-2宮城農で敗れ、5位6位決定戦では名取2-0白石で勝ち、第5位という成績でした。残念ながら入賞することはできませんでしたが、チーム全員でそれぞれの弱点をカバーし合って戦えたと思います。保護者や卒業生など多くの方に応援をいただきありがとうございました。6月の県総体に向けてさらにチームの課題を克服し、目標のベスト16を達成できるように心身の鍛錬に励みます。

平成31年度 仙南総体バドミントン競技<男子>

平成31年度仙南総体バドミントン競技<男子>が5月11日(土)・12日(日)に大河原町総合体育館で開催されました。本校男子チームは次のような結果でした。

 

学校対抗戦  1回戦 対伊具高 3-0で勝, 2回戦 対宮農高 0-3で敗

 

個人対抗戦ダブルスは6組エントリーしました。

竹森(3年)・猪股(3年)組は3回戦敗退,若生(慧)(3年)・若生(健)(3年)組は2回戦敗退,平塚(3年)・星(3年)組,三浦(3年)・小野(3年)組,加茂(3年)・佐伯(3年)組,二木(2年)・木村(2年)組の4組は1回戦敗退。

 

個人対抗戦シングルスは8人エントリーしました。

猪股(3年),若生(健)(3年),竹森(3年)の3人は2回戦敗退,小野(3年),星(3年),加茂(大)(3年),若生(慧)(3年),二木(2年)の5人は1回戦敗退。

 

以上の結果でした。選手は一人一人今持てる力を出し切ってプレーしました。悔しさも残りますが,チームとして次の県大会に向けて力を合わせて練習していきます。応援,ご協力いただきました保護者,OB,教頭先生はじめ皆々様ありがとうございました。

 

第68回宮城県高校総体バドミントン競技1次予選会兼第72回宮城県バドミントン選手権大会<男子>

標記の大会が4月28日(日)~30日(火),セキスイハイムスーパーアリーナで開催されました。本校チームの結果は次の通りです。

個人対抗戦ダブルス
竹森(3年)・猪股(3年)3回戦敗退,二木(2年)・木村(2年)2回戦敗退,平塚(3年)・星(3年),三浦(3年)・小野(3年),加茂(3年)・佐伯(3年),若生(慧)(3年)・若生(健)(3年),加茂(拓)(2年)・長田(2年),佐藤(2年)・若生(陸)(2年)は1回戦敗退。

個人対抗戦シングルス
若生(健)(3年)4回戦敗退,小野(3年),三浦(3年),猪股(3年),佐伯(3年),若生(慧)(3年),竹森(3年),二木(2年)は2回戦敗退,加茂(大)(3年),平塚(3年),星(3年),若生(陸)(2年),加茂(拓)(2年),佐藤(2年),長田(2年),木村(2年)は1回戦敗退。

応援いただきました皆々様,ありがとうございました。さらに各自一歩ずつ向上できるように,次の大会を目指して,チームみんなで頑張って取り組んでいきます。