部活動掲示板
県高校総体男子バスケットボール部結果
6月2日
会場 セキスイハイムスーパーアリーナ
1回戦 名取72ー64古川 勝利
2回戦 13時30分~ 対 聖和
応援ありがとうございました。
2回戦第2シードのチームですが、最後まで精一杯頑張ります。
県総体 男子バレーボール
6/2(土)
1回戦 名取 2-0 仙台向山
(25-23,28-26)
2回戦 名取 2-0 伊 具
(25-18,25-19)
応援ありがとうございました。
明日(6/3)は12:30~
田尻総合体育館で,シード校の
古川工業と対戦予定です。
応援,よろしくお願いします。
【ソフトボール部 県総体結果】
6月2日 東松島市鷹来の森運動公園
C球場 第三試合 対 仙台西高校
名取 0 5 0 0 0 1 1 1 計8
仙西 0 0 4 0 1 0 2 2 計9
相手の守備の乱れをついて先行しましたが7回に
追いつかれ、試合は延長戦へ。
8回に1点を取るものの、最後の最後で逆転されて
しまい、涙を飲みました。
3年生は最後まで立派に戦い、ベンチも一体となって
本当によく頑張りました。
応援いただいた皆様に心から感謝します。
今までで一番良い試合でした。
【陸上競技】県総体最終日
ひとめぼれスタジアム宮城で県総体最終日が開催されています。
100mハードルに1年沼田彩加、菊池紀恵が出場しました。沼田は自己記録を更新し20秒61でゴールしました。
男子砲丸投に3年大友翔太が出場し、30m63を投げて自己記録を更新
しました。また男子三段跳びに2年髙橋優哉が出場しました。
サッカー部
県総体1回戦 結果
5月26日(土)
めぐみ野サッカー場Cコート
9:30キックオフ
名取高校 - 塩釜
0 - 5 負
結果としては点差を広げられた形になりましたが,生徒たちは最後まで諦めずに粘り強い試合をしました。今後は選手権に向けて再スタートをしていきたいと思います。今まで多くの人に支えられてきました。応援ありがとうございました。
【陸上競技】県総体3日目
ひとめぼれスタジアム宮城にて県総体3日目が開催されています。
3年古積茉理亜が女子200mに出場し男子やり投に3年相澤玲音が出場しました。自己記録更新は果たせませんでしたが、最後までやり遂げるきることが出来ました。応援ありがとうございました。
第67回宮城県高等学校総合体育大会バドミントン競技個人対抗戦男子
5月24日(木)~25日(金),仙台市体育館で開催されました。24日(木)はダブルス決勝・シングルス1回戦まで,25日(金)は残りのシングルス決勝まで競技がありました。
本校はダブルスが齋・阿部組,千葉・堤組,齋藤・音羽組,若生・若生組,の4組,シングルスは齋,千葉,齋藤,音羽の4名がエントリーしました。
ダブルスでは齋・阿部組が2回戦敗退。他3パートは1回戦敗退でした。シングルスでは齋が2回戦敗退,他3名は1回戦敗退でした。
皆,チーム一丸となり,ベストを尽くしてプレーし,善戦しました。
応援に来ていただきました皆々様ありがとうございました。 次の学校対抗戦でもチームが一つとなって,ベストを尽くしてプレーします。
【男子新体操部】県総体結果
個人総合
優 勝 遠藤 那央斗(クラブ 第1位・スティック 第1位)
第2位 氏家 透也(クラブ 第2位・スティック 第3位)
第3位 南部 武人(クラブ 第4位・スティック 第2位)
第4位 髙橋 快季(クラブ 第3位・スティック 第4位)
団体 優勝
インターハイ出場決定
個人 遠藤那央斗(2年)
団体は、東北大会で第3位以内入賞でインターハイ決定
東北大会出場決定
個人 遠藤那央斗(2年)・氏家透也(1年)・南部武人(3年)
団体
【陸上競技部】県総体2日目
ひとめぼれスタジアム宮城から大会2日目の競技結果をお伝えします。
女子100mの予選が行われ、3年古積茉理亜、2年佐藤亜美が出場しました。古積14秒01、佐藤13秒61と自己新記録をマークすることができました。残念ながら次のラウンドには進むことができませんでしたが、練習の成果を発揮できたと思います。
この他個人種目には、女子400mハードルに2年大友妃織、男子砲丸投に3年大友翔太、女子走幅跳に3年石川紗良が出場しました。
また、4×400mリレーに男子チーム女子チームが出場しました。男子チームについてはチーム記録を更新することができました。
明日以降も大会は続きます。引き続き応援よろしくお願いします。
【陸上競技部】県総体1日目
本日から月曜日にかけてひとめぼれスタジアム宮城にて陸上競技の県総体が行われます。
本日は個人種目男子400m予選に2年佐々木凜52秒86、チームとしては男子4×100mリレー予選44秒75、女子4×100mリレー予選54秒80の結果となりました。いずれも自己記録の更新を果たすことができましたが、残念ながら次のラウンドに進むことはできませんでした。大会は始まったばかりなので、いい流れに乗って予選突破を目指したいと思います。
応援ありがとうございます。