部活動掲示板
第71回宮城県バドミントン選手権大会兼第67回宮城県高校総体バドミントン競技1次予選会(男子)
4月26日(木)・27日(金),宮城県総合体育館を会場に実施されました。
個人戦ダブルスは齋藤・音羽組が3回戦敗退,千葉・堤組,齋・阿部組,竹森・猪股組が2回戦敗退,加茂・佐伯組,若生(慧)・若生(健)組,星・平塚組,小野・三浦組が1回戦敗退。個人戦シングルスは千葉が3回戦敗退,齋藤,齋,音羽,阿部,竹森が2回戦敗退, 堤,加茂,星,三浦,平塚,若生(慧),猪股,小野,佐伯,若生(健)が1回戦敗退。
応援していただきました皆様ありがとうございました。総体に向けて一致団結頑張っていきます。
【陸上競技部】高校総体陸上競技石巻・仙南地区予選会結果
5月4日、5日に高校総体陸上競技石巻・仙南地区予選会が弘進ゴムアスリートパーク仙台(旧:仙台市陸上競技場)で開催されました。応援していただいた皆様、ありがとうございました。
地区予選を突破し、県大会に進出した選手とその種目を報告いたします。
男子400m 佐々木 凜 53秒94
男子400mH 相澤 玲音 1分09秒28
男子三段跳 髙橋 優哉 12m18
男子砲丸投 大友 翔太 9m81
男子円盤投 大友 翔太 28m04
男子やり投 相澤 玲音 41m07
男子4×100mR 名取高校 45秒29
男子4×400mR 名取高校 3分46秒65
女子100m 古積 茉理亜14秒11
佐藤 亜美 14秒04
女子200m 古積 茉理亜 29秒26
女子800m 新妻 ほのか 2分39秒52
女子100mH 菊池 紀恵 20秒90
沼田 彩加 21秒24
女子走幅跳 石川 紗良4m53
女子4×100mR 名取高校 54秒80
女子4×400mR 名取高校 4分37秒49
県大会は5月25日(金)~28日(月)の4日間の日程で、利府町のひとめぼれスタジアムにて開催されます。上位大会での活躍を目指し、気持ちを引き締め直して頑張って参りますので、応援よろしくお願いいたします。
剣道部 仙南総体結果
女子団体 第2位
予選リーグ
名取 4 - 0 名取北B
名取 4 - 0 合同
名取 1 - 2 柴田A
予選リーグ2位通過
準決勝
名取 2 - 2 名取北A(本数勝ち)
決勝
名取 0 - 3 柴田A
女子個人 山田奈央(2-7)第3位
応援ありがとうございました。
女子バレーボール部仙南総体結果
12日(土)13日(日)岩沼市総合体育館で仙南総体が行われました。予選グループ戦では角田2-1名取、大河原商2-0名取、名取北0-2名取、第3位でした。7位~11位決定トーナメントでは、1回戦伊具0-2名取、7位決定戦0-2名取北、第7位という成績でした。県総体に向けて今回の反省を練習で改善したいと思います。応援ありがとうございました。
平成30年度 仙南総体バドミントン競技(男子)
5月12日(土)・13日(日),大河原町総合体育館を会場に開催されました。
学校対抗戦は1-3で1回戦敗退(対仙台高専名取)。個人戦ダブルスは齋・阿部組が3回戦敗退(ベスト16),齋藤・音羽組,竹森・猪股組,千葉,堤組が2回戦敗退,若生(慧)・若生(健),加茂・佐伯組が1回戦敗退。個人戦シングルスは千葉が3回戦敗退(ベスト32),阿部,音羽,竹森,齋,齋藤,若生(慧)が2回戦敗退,堤が1回戦敗退。
選手はベストを尽くして戦いました。応援に駆けつけていただきました教頭先生,保護者の方々,OBの皆様,ありがとうございました。来る県総体に向けて一致団結して頑張ります。