名高トピックス
「高校生と乳幼児親子交流事業」
7月19日(火),家政科「子どもの発達と保育」の特別授業として,JOCA東北(公益社団法人 青年海外協力協会)による「高校生と乳幼児親子交流」を行いました。岩沼市のJ‘Sキッズ子育て支援センターで家政科2年生40名が乳幼児の親子と交流しました。乳幼児とふれあい,子育てについてのお話をお母さんたちから聞くことで自身について振り返りつつ進路についての視野を広げる機会となりました。
JOCA東北職員による出前講座
2学年「総合的な探究の時間」の授業として,JOCA東北職員の青年海外協力隊経験者7名を講師にお招きし,海外の国々の生活や文化,日本からの支援について授業を行っていただきました。質疑応答も活発に行われ,生徒が海外へと視野を広げる貴重な機会になりました。
家政科ゆかた着付け講習会
7月12日(火),家政科3年生を対象にゆかた着付け講習会を行いました。5~6名のグループにわかれて,講師の先生に着付けの基本やこつ,帯結びのアレンジ方法,畳み方などを教わりました。
第二十三回「原阿佐緒賞」奨励賞の受賞
男子新体操部の「広報いわぬま」への掲載
男子新体操部 映画「バクテン!!」の完成報告&表敬訪問
映画「バクテン!!」の完成報告に、映画監督の黒柳さんと、主人公の声優を担った土屋神葉さんが、名取高校に表敬訪問として来校しました。実際に、練習している様子を見たり、生徒と談笑したりと、普段味わえない体験をすることができました。 映画は、7/2(土)から、各劇場で全国公開されています。最高な内容となっているので、是非劇場でご覧ください!!! 公開している劇場は以下のリンクからご確認ください。
男子新体操部 映画「バクテン!!」PV動画出場情報
名取高校男子新体操部がモデルとなっている映画「バクテン!!」のPV動画が、YouTubeで配信されています。動画には、アニメに出てくる、アオ高モデルの「名取高校」と、シロ高モデルの「青森山田高校」の様々な部活動の様子が取り上げられています。青春している高校生の姿を是非ご覧下さい!
【名高トピックス】令和4年度陸上大会
7月6日(水),岩沼市陸上競技場で陸上大会を行いました。朝から小雨が降る生憎の天候ではありましたが,雨に負けない全力疾走や長縄跳びでの団結,運営に携わった実行委員達の頑張る姿など,思い出深い大会となりました。総合順位は,1位2年1組,2位1年1組,3位1年3組でした。
名取高図書館より保護者の皆様へご案内
7月4日(月)~7月22日(金)の授業公開期間・三者面談期間に,保護者の皆様へ図書館の本を貸し出しいたします。この機会にぜひ名取高校図書館へ足を運んでみてください。貸出冊数,借り方,返却期限などは令和4年度 保護者向け図書の夏の特別貸出.pdfでご確認ください。
家政科「色彩についての基礎講座」
6月28日(火)1・2校時,「子どもの発達と保育」を履修している家政科2年生を対象に,「色彩についての基礎講座」を行いました。講師には公益社団法人色彩検定協会の寺島きぬ子先生をお招きしました。講演「自分自身をコーディネートしてみませんか」で色彩の基礎を学んだ後,生徒4名がモデルとなりパーソナルカラー診断を体験し,全員が色の効果に驚いたり納得したりしていました。ファッション,造形表現,プレゼンテーションなどにも活用できる講座でした。