名高トピックス
【名高トピックス】 宮城県高等学校家庭クラブ連盟総会
4月28日(水)宮城県高等学校家庭クラブ連盟総会及びリーダー研修会が事務局である本校を会場に行われました。本校家庭クラブ役員の生徒11名が全体の運営に携わり全県の家庭クラブ11校から活動の紹介がなされました。また,リーダー研修会では石巻北高校が「みんなで広げよう!シトラスリボンプロジェクト」と題して水引を使った手作りリボンのワークショップを行い,皆が熱心に研修に励みました。
【名高トピックス】図書館オリエンテーション
4月22日(木)~26日(月)にかけ,新入生に向けて図書館オリエンテーションを行いました。図書館で1クラスずつ概要や図書館サービスなどについて説明を受け,効果的な利用方法について学習しました。その後,実際に書棚から本を探す「本探しゲームdeビンゴ」にチャレンジしたり自由閲覧時間に本を借りたりするなど積極的に本と関わる様子が見られました。なお,実施にあたっては手指消毒とマスク着用を徹底し,座席間隔を開け指定された席に着席する等の感染症拡大防止対策をとりました。
また,「図書館ブログ 今日も図書館日和」では今年も本校図書委員が本や図書館に関する話題をお届けします。是非チェックしてみてください。
【名高トピックス】PTA総会
4月24日(土),令和3年度PTA総会が行われました。感染拡大防止対策として会場入り口での手指消毒・マスク着用・換気の徹底,座席間隔を開けての着席としました。8:50~授業参観・校舎自由見学,10:00~PTA総会,11:00~学年PTA総会,12:00~クラス面談の日程で行いました。多数の保護者が授業を参観し,校舎自由見学では進路情報や部活動作品展示などに足を止め生徒の学校生活と学習に触れていました。PTA総会では滞りなく議事が進み,今回をもって交代した旧役員のみなさんへ感謝状の贈呈がありました。
参加されなかった保護者の皆さまへはお子さまを通じて資料を配布しますのでご覧いただきますようお願い申し上げます。
【名高トピックス】総体壮行式
4月22日(木),仙南総体及び県総体へ出場する運動部の壮行式を体育館で行いました。感染症対策として間隔をあけて整列し,手指の消毒,マスクの着用と換気を徹底しました。校長から激励のことばをうけ登壇した各部は,家族や指導者への感謝の思いや,コロナ禍での大会開催への意気込みを決められた時間内で力強く語り,生徒代表が激励のことばを述べました。
実力を発揮し悔いの無い戦いをしてきてください。がんばれ名高生!!
【名高トピックス】生徒会行事を行いました
4月16日(金),生徒会入会式・対面式と部活動紹介を体育館で行いました。全校生徒が集合するため,整列時の間隔確保や換気,マスク着用,手指の消毒等十分に対策をとり,また,部活動紹介の模範演技披露の際の歓声やかけ声を控え,拍手で気持ちを表現しました。。紹介する部員についても人数を制限し,発表時間は3分間。きっちり時間を守ろうとスポーツタイマーで時間を表示しながらという,新しいスタイルの部活動紹介でした。
実施時間の短縮をはかったため粛々と行われましたが,新入生は本格的に高校生活が始まりました。
【名高トピックス】修学旅行代替行事
4月14日(水)、3年生は、コロナの影響で中止となってしまった修学旅行の代替行事として、那須ハイランドパークに行ってきました。午前中、あいにくの天候ではありましたが、生徒達はポンチョを着て元気に走り回っており、午後には晴れ間も見え始めました。短い時間ではありましたが、思う存分楽しむことができたのではないかと思います。
※画像を一部加工しています
【名高トピックス】1学年オリエンテーション合宿
4月13日から15日にかけて、宮城県蔵王自然の家にて新入生オリエンテーション合宿を行いました。4組から7組までは前半の二日間(13日〜14日)、1組から3組までは後半の二日間(14日〜15日)の日程としました。また、食事を含めた活動場所も、クラス単位で分散することで、密にならないよう配慮しました。加えて、体調等の記録や徹底した消毒により、コロナウイルス感染拡大防止に努めました。
初めは硬かった生徒たちの表情が少しずつ和らぎ、最後には周囲と打ち解けて語らい合う様子がみられました。また、施設の周辺の山野を散策しながら、数字の書かれたプレートを探す「スコアオリエンテーリング」では、自然の中を闊歩しながら溌剌と活動する姿が見られました。体育館で行った「他己紹介」では、級友の趣味趣向を聞き、画用紙にその内容をまとめる作業で、それぞれが工夫して伝えようと努力していました。その他にも、さまざまな体験、学習を通じて多くの学びを得ることができたように思います。
【名高トピックス】交通安全キャンペーン実施
4月15日(木),「宮城県春の交通安全県民総ぐるみ運動」の一環として本校でも交通安全キャンペーンを行いました。警察,地域の方々,そして本校生徒会役員6名が登校中の生徒へ向けて横断幕とのぼり旗で自転車乗車のルール遵守について周知を図りました。自転車に乗るすべての人に現在のルールを知ってもらい,皆が交通ルールを守ることで安心・安全に暮らせるようになればいいなと思います。
※宮城県自転車安全利用条例(令和3年4月1日施行)により,自転車利用者(未成年者の場合は保護者)の自転車損害賠償保険等への加入が義務化されました。https://www.pref.miyagi.jp/soshiki/soukou/jitennshajyourei.html
【名高トピックス】令和3年度が始まりました
4月8日(木),令和3年度の新任式・始業式並びに入学式を執り行いました。本校では新型コロナ感染症対策を徹底した上で体育館での実施といたしました。
新任式・始業式では,新2・3学年が少し緊張した様子で整列しました。新クラスになり無駄なおしゃべりがとても少なかった点は◎でした。新担任や部活動顧問の発表での歓声やため息に先生方も笑顔になっていました。終了後に入学式の会場設営をしてくれた3年生のみなさんありがとうございました。
入学式ではかなり緊張した面持ちで入場する新入生と温かく見守る校長はじめ教職員のまなざしが印象的でした。在校生不参加としたため,校歌紹介は教職員(マスク着用の上)による斉唱としました。
新しい1年,限られた時間を大切にし,感染症対策などやれることをやりながら,行事や日々の生活を充実させ良い思い出を作ってもらいたいと願います。
【名高トピックス】バクテン!!
部活動掲示板でお知らせ済みではありますが,今月8日から仙台放送で放送される「バクテン!!」は本校所在地である岩沼市を舞台とした,男子新体操部を描いたオリジナルアニメです。放送開始時間など詳細についてはhttps://bakuten-pr.comをご覧ください!
【名高トピックス】令和2年度離任式
3月30日(火),人事異動に伴い離任する11名の教職員の離任式を行いました。
授業や部活動,新校舎と新体育館の準備,環境整備等さまざまな面で学校を支えてきた方々でした。卒業生も多数かけつけてくれた式典での,心のこもった熱いメッセージは生徒たちの心に深く刻まれたことと思います。本当にありがとうございました。ご活躍とご健勝を祈ります!
【名高トピックス】令和2年度修業式
3月24日(水),令和2年度修業式を体育館で行いました。今年度は4月の始業式と入学式で集会はできませんでしたが,学校再開にあたり,学校長より「遅刻回数を減らすよう時間を意識して行動してみよう」という「お願い」がありました。その結果,今年度の皆勤賞(無欠席・無遅刻・無早退)は1学年105名,2学年77名と近年稀に見る多数となりました。長年にわたり賞状に氏名などを墨書しているY教諭によると「十数年書いてきたけれど,こんなに多い年は記憶にない!」とのこと。生徒たちはそれぞれ頑張ったようです。また,表彰式では新体操部「宮城県体操協会栄光賞」と「優秀選手賞」,宮城県高体連陸上競技専門部「十傑賞」,第44回学芸書道全国展等の表彰状を授与。今年度も多数の表彰がありました。
春休みは来年度のゼロ学期。部活動や勉強など新年度へ向けての準備を整え,感染症対策も常に忘れずに有意義な時間を過ごして欲しいと願います。
進路行事について
3月19日(金),進路行事である「進路ガイダンス」を実施しました。「卒業後の進路について理解を深め,進路希望実現のために必要な取り組みを考える」ため,参加者対象は在校生全員です。1年生は,自己理解と職業理解や職業観の育成について学び,2年生は進学・就職・公務員等の進路希望ごとに分かれて具体的な内容を学びました。講師の先生方は,大学・短大,専門学校の先生方や各種業界で活躍されている方,進学アドバイザーなど40名以上にのぼりました。
話を聞く生徒の表情は真剣そのもので,状況の厳しさや多難さを実感しているように見えました。もしかしたら自身の甘さを反省していた生徒もいたかもしれません。1年後,2年後の目標達成に向けて大切な行事です。
合格発表
3月16日午後3時,令和3年度入学者選抜の合格発表がありました。コロナ禍による休校やさまざまな制限を受けながらもがんばった合格者の皆さん,掲示板が掲げられた時の歓声は昨年度までよりも控え目だったように思います。合格発表を見に来ることを避けた受験生の皆さんもいらっしゃると思いますが,新入生全員が揃う入学式を無事に迎えられるよう,心身ともに気を付けてこれからの日々を過ごしてください。
令和2年度卒業証書授与式を挙行いたしました
暖かな春の日射しが降り注ぐなか,全280名(全日制課程268名,定時制課程12名)の卒業生が巣立ちました。式典に際し,保護者・ご家族のみなさまにおかれましては感染症拡大予防対策にご協力いただき感謝申し上げます。
様々な困難を乗り越えて卒業するすべての卒業生のみなさん,本当におめでとうございます。
また,現体育館で執り行われる卒業式は今年度が最後です。昭和43年7月竣工以来,半世紀以上にわたって卒業生を見送ってくれました。令和3年2月13日深夜に発生した地震(震度6)で体育館にも被害が出たものの,関係各所のご尽力により無事に本日を迎えることができました。改めてお礼申し上げます。
生徒会活動~清掃ボランティア~
1月31日(日)に生徒会執行部が竹駒神社に伺い,清掃ボランティアを行ってきました。これは,執行部が「地域の神社へ感謝の気持ちを込めて,清掃活動をしたい」と声を上げ実現したものです。
当日は天候も良く,参拝者もいる中で清掃活動を行わせていただきました。神社の神主さんからは「神様にお仕えする気持ちで丁寧に掃除を行ってくださいね」とお話をいただき,気持ちを込めて掃除をしてきました。
家政科講習会「色彩についての基礎講座」
1月15日(金),公益社団法人色彩検定協会講師の寺島きぬ子先生を講師にお招きし,家政科2年生を対象に「色彩についての基礎講座」を行いました。前半の講演で色彩の基礎を学び,後半ではパーソナルカラー診断を体験しながら色による肌の見え方の違いなどを学習することができました。また,取得した資格の生かし方についてもお話をいただき,参加生徒は意欲が高まったのではないでしょうか。今日の学びを今後の衣食住すべてに役立てて欲しいと思います。
生徒会について
今年8月,本校生徒会は一般社団法人生徒会活動支援協会主催「日本生徒会大賞2020」にエントリーし奨励賞を受賞しました。生徒会を中心にした様々な取り組みの中で,生徒が感じている課題を吸い上げ解決に結びつけた事例などが評価されました。11月11日に令和2年度後期生徒総会が行われましたが,学習環境やグラウンド等の更なる環境改善の要望が提出されました。生徒会は歩みを止めません。
※一般社団法人生徒会活動支援協会及び審査内容についてはhttps://seitokai.jpを参照しています
PTA登校時一声運動
11月9日(月),本校PTA会員による「登校時一声運動」を実施しました。これは東北地区高等学校PTA連合会で例年実施しており,本校も実施している運動です。保護者の皆様から朝の挨拶や声がけをいただき,生徒たちは新しい1週間をいつもより元気良くスタートできたのではないでしょうか。
陸上大会
11月4日(水)岩沼市陸上競技場にて令和2年度陸上大会を開催しました。晴天に恵まれたものの寒さが厳しく,色とりどりのクラスTシャツが並ぶ華やかな光景は見られませんでしたが、競技は接戦が多く選手も応援生徒も一丸となって戦っていました。先輩方の雄姿は後輩たちの目にしっかりと焼き付いたことと思います。総合成績で表彰台に上った3年生2クラスのみなさん、おめでとう!