名高トピックス

名高トピックス

図書館おすすめコンテンツの紹介

臨時休校期間中に無料で楽しむことのできるHPをご紹介します

 新型コロナウイルスの影響で、臨時休校が続いています。新年度に向けて、図書館では皆さんが利用しやすいよう準備しています。学校再開後、皆さんがたくさん来館してくれることを楽しみに待っています。

  さて、現在、様々な機関が、楽しめるコンテンツを無料で公開しています。長く家にいるこの機会に、様々な情報に触れて新しい「知」を増やしましょう。

 

「子供・夢・アカデミー」を実施しました!

令和元年12月19日(木)に音楽室で「子供・夢・アカデミー」を開催しました。対象は1年生。教員も参加しました。
 講師は堤剛さん(チェロ)、内野佑佳子さん(ヴァイオリン)、久保山菜摘さん(ピアノ)の3名。菅原修平さん(サントリーホール企画制作部)が司会進行担当でした。堤さんは桐朋学園大学学長、サントリーホール館長を歴任なさった方です。
 参加者は目と鼻の先で演奏されるチェロ、ヴァイオリン、ピアノの音に聞き惚れていました。滅多にない機会を大いに楽しんでいたようです。

岩沼西小学校「きれいにし隊」活動

令和元年12月17日(火)に「志教育岩沼西小・名取高連携事業」の一環として今年度も「岩沼西小学校「きれいにし隊」活動」を行いました。参加者は今年度も1年生家政科です。
 対象は岩沼西小学校1年生、2年生、特年の計11クラスです。1~3校時まで授業を受け、午後清掃活動をしました。最初、クラスで紹介して頂いたときには緊張気味でしたが、そこは小学生。直ぐに打ち解けて、今年も教室をきれいにしてきました。