名高トピックス

名高トピックス

【名高トピックス】球技大会

10月7日(木),8日(金)の2日間にわたり校内球技大会を実施し,バレーボール・バスケットボール・ドッチボールの3種目で競い合いました。この大会のため8月から準備を重ねてきた実行委員達の懸命な運営のもと,精一杯のプレーが随所に見られました。初めて新体育館で行う球技大会でしたが,密集を避けるため,試合中のクラスの生徒以外は体育館には入らず教室等でリモート観戦し,心の中で声援を送りました。

 

【名高トピックス】生徒会・家庭クラブ役員就任式

10月5日(火)6校時,生徒会役員と家庭クラブの役員就任式をオンラインで行いました。9月9日の選挙で選ばれた新役員たちは委嘱状を受け取り,新生徒会長・新家庭クラブ会長が教室で視聴している全校生徒へ向けて強い決意を述べました。同時に行った賞状伝達式は密集を避けるため各部の代表者のみの参加となりました。

 

 

【名高トピックス】スマホ・ケータイ安全教室

9月27日(月),岩沼警察署とKDDIのご協力の下「スマホ・ケータイ安全教室」を全校生徒を対象に行いました。講師のKDDIモラル講座ご担当の新元様から,高校生に起こりやすいトラブル事例とその防止策や対処法について講演をいただき,スマートフォンやインターネット等の利用に際しての情報モラルを学習しました。生徒達が講師の先生からの問いかけに挙手して回答する場面もあり,真剣にトラブル事例について考えながら講義に参加していました。

 

【名高トピックス】就職激励会

 9月14日(火)放課後,まもなく本番を迎える就職希望者の激励会を大講義室で開催しました。就職希望者約50名が引き締まった表情で参加し,教頭先生,進路指導部長,学年主任の先生から激励のことばを受けた後,代表生徒が力強く決意を述べました。準備万端整えて落ち着いて試験に臨んでほしいと思います。