名高トピックス
【名高トピックス】防災避難訓練を実施しました
6月10日(木),震度5の地震発生を想定した防災避難訓練を行いました。教室で身の安全を確保した後,グランドへ避難経路を確認しながら避難しました。また,HR委員や保健委員,交通安全委員など緊急時に係として役割がある委員はその内容を改めて確認しました。
【名高トピックス】総体報告会・壮行式
6月9日(水)に県総体報告会と壮行式を行いました。この報告会では各部の部長が充実した表情で大会結果や努力の成果を報告し,後輩へのエールなどを述べました。壮行式では,7月7日開幕の全国高等学校野球選手権宮城大会へ出場する野球部,6月17日から利府町で開催される東北大会に出場する新体操部,6月19日から岩手県北上市で開催される東北大会に400mHで出場する陸上競技部に向けて,生徒を代表して生徒会長が激励の言葉を述べました。
【名高トピックス】食物調理技術検定実技試験
6月2日(水)の放課後,家政科2年の食物系列選択者7名が全国高等学校家庭科食物調理技術検定3級の実技試験を受験しました。全員が制限時間内に指定調理2品を完成させていました。筆記試験は6月25日(金)の放課後に受験します。
※画像の一部を加工しています
【名高トピックス】前期生徒総会・家庭クラブ総会
5月25日(火)の5~6校時,体育館にて令和3年度前期生徒総会と家庭クラブ総会を実施しました。生徒総会において通常行っている校歌斉唱は,新型コロナウィルス感染対策のため省略しました。
【名高トピックス】進路関係行事が続いています
1学年は5月17日(月),2学年は21日(金)に大学・短大・看護学校への進学希望者を対象にした「進学希望者集会」を実施しました。18日(火)には,全学年の希望者を対象とした「自衛隊説明会」がありました。3学年においては,中小企業家同友会主催の就職ガイダンス(12日(水)仙台サンプラザ,19日(水)岩沼リゾート)への就職希望者の参加や,20日(木)には希望進路別の集会もおこなわれました。1,2学年では来年度の科目選択説明会を行っており,希望者受験の模擬試験の校内申し込みは日時を限定しての受付としています。進路決定と実現に向けて慌ただしい日々が続いています。