お知らせ

  私たち男子バレーボール部は、先輩・後輩、初心者・経験者関係なく和気あいあいとした雰囲気の中で練習に取り組んでいます。また、お互いを尊重し合いながら築く温かい関係性の中で率直な意見交換が日常的に行われています。ここでは、単なる仲の良さだけではなく、共に高みを目指す真剣さもあります。  私たちの掲げる目標は、『仙南地区1位、県大会ベスト8進出』です。その目標達成に向けて、日々の練習に情熱を注ぎ、個々のスキルだけでなく、チーム全体の一体感をさらに強化しています。また、課題として、相手に連続得点を取られた際などに雰囲気が悪化することが挙げられます。そのような状況下で、いかにして早急に立て直しを図るかがチームの成長にとって重要な要素です。課題を乗り越えることで、より安定したパフォーマンスと団結力を実現できると考えています。

  目標を達成するため、チーム一丸となって努力し、応援してくださる全ての方々にバレーボールを通して魅力と感謝を届けます。ご声援のほど、よろしくお願いいたします!

【令和7年度活動状況】

3月31日現在の部員数 

・2年生    7名

・1年生    6名

・マネージャー 2名(女子)

合計15名

【令和6年度の活動報告】

◎仙南支部大会 5月11日(土) 結果:7位 

名取 1-2 柴田
名取 1-2 白石工業
名取 2-0 大河原産業
名取 2-0 伊具
名取 2-1 亘理

◎宮城県総合体育大会 6月1日(土)~6月3日(月) 結果:初戦敗退

 名取 0-2 東北学院 

◎全日本バレーボール高等学校選手権大会 一次予選 9月7日(土) 結果:初戦敗退

 名取 0-2 石巻工業

◎仙南支部秋季大会 11月2日(土)・3日(日) 結果:3位

名取 0-1 白石
名取 0-1 白石工業
名取 1-0 高専
名取 1-0 柴田
名取 1-0 角田
名取 1-0 大河原産業
名取 1-0 名取北
名取 1-0 亘理
名取 1-0 伊具
名取 1-0 宮城農業

◎仙南支部新人大会 結果:5位

12月20日(金)  

名取 2-1 大河原産業
名取 2-0 亘理
名取 2-0 宮城農業
 ⇒ブロック1位抜け

12月21日(土)

名取 1-2 柴田
名取 2-0 亘理

◎宮城県新人大会 結果:ベスト16入り⇒4月の選手権大会出場権獲得

1月25日(土)

 名取 2-0 仙台東

1月26日(日)

 名取 0-2 仙台大付属明成

 

 

大会の記録(令和3年度)

◎県総体
 1回戦 名取0-2仙台二 

◎春高一次予選

 1回戦 名取2-0泉館山

 2回戦 名取0-2白石

◎仙南秋季大会
 1回戦 名取0-2白石 2回戦 名取2-0伊具 

◎仙南新人大会(白石工業高等学校) 

◆予選リーグ

 名取2-0仙台高専

 名取2-1白石

◆順位トーナメント①

 1回戦 名取1-2角田

    最終順位 第3位

◎県新人大会(石巻工業高校)

 1回戦 名取2-0仙台高専名取

 2回戦 名取0-2柴田 

 


令和2年度の活動報告

  先輩が引退し新チームになってから,去年からの改善点でもあった練習の参加率は改善されましたが,一つ一つの集中がなくプレーの連続性に欠けるところがありました。前回の大会では集中力を欠き,接戦で負けてしまうことがありました。しかし,改善点が明確になったので,練習に励んでいきたいと思います。これからは,毎日の練習の一つ一つのプレーに集中し,実戦練習を増やして完成度を磨き内容の濃い練習をしていきます。チームとしての完成度を上げ,部員一人一人の技術を極めていき,仙南優勝,県総体ベスト8という目標を達成できるよう,チーム一丸となって頑張ります。(令和3年1月)

主な記録(令和2年度)

 ◎県総体代替大会

 名取0-2白石工業

 名取2-0大河原商業

 ◎春高一次予選

 2回戦 名取2-1石巻西

 代表決定戦名取0-2迫桜

 ◎仙南秋季大会
 名取1-2白石工業

 名取2-0名取北

 ◎仙南新人大会

 名取2-0大河原商業 

 名取0-2白石工業

◎県新人大会は開催されませんでした